国宝 石清水八幡宮

今日は、四時から安藤庵でss療法を受けてきます。

時間があるので、 先日国宝に指定された石清水八幡宮に参拝に行ってきました。

京都から近鉄電車で丹波橋駅で京阪電車に乗り換え、 八幡市で降りて、そこからケーブルカーに乗って5分程。

 

立派な御本殿です。

 

 

昨日は上賀茂神社に行ってきたのですが、 どこも早めの七五三の方がいます。 父母に祖父母が加わりひと泣きすれば皆であやすホノボノとした風 景です。

 

11時と14時に、神職の方が案内をしてくださるのがあり、 1000円をお支払いして参加。

本殿の中を案内していただけるのです。

 

お祓いの後に説明を聞きながらグルっとまわります。

400年前に本殿が火事で焼失したものを、織田信長、 豊臣秀吉の三者によって再建されたそう。

秀吉の寄進した床板がそのまま残っていてその上を歩きながら進み ました。

歴史〜

中は撮影禁止なので写真はありません。

 

最後に面白い事を聞きました。

皆様、最初に本殿のお参りして何か違和感ありませんでしたか?

と聞かれ、ハテ?と気がつかなかったのですが、 本殿に対して山道が斜めになっているんです、、

 

15度ですって(*^ω^*)

 

 

これは、神様にお尻を向けないための事だそうです。

石清水八幡宮は特に角度が大きいらしいです。

また、舞伝などが正面にある場合は、 両方に分かれていくので真っ直ぐだとのこと。 鎌倉八幡宮はこの作りかと記憶してます。

ところで、京都は外人さんが多いですが、 ここでは全く会いませんでした。